- 2022年12月7日
母親だって挑戦したい!30代からはじめる異業種「WEBデザイナー」への道。
今回取材をしたのは40歳でWebデザイナーの道に進んだ今成佳奈子さん。 女性のキャリアは、以前に比べると形成しやすくなってきましたが、“母親のキャリア形成“はまだまだ母数が少ないのではないのでしょうか。 同じく今成さんも、自分の感情に素直になりながら […]
今回取材をしたのは40歳でWebデザイナーの道に進んだ今成佳奈子さん。 女性のキャリアは、以前に比べると形成しやすくなってきましたが、“母親のキャリア形成“はまだまだ母数が少ないのではないのでしょうか。 同じく今成さんも、自分の感情に素直になりながら […]
今回ご紹介するのは、株式会社Agnavi代表 玄成秀さんの革新的な挑戦。日本の食文化にさらなる発展をもたらすべく、日本酒を缶で楽しむという新しい商品を作り出しました。 なぜ今まで思いつかなかったのか不思議なほど、日本酒業界に激震を走らせています。 そ […]
今回はクラファンを学生時代から複数回経験し、現在も主催および事務局として支援総額4500万円を募った玄成秀さんにインタビューを行いました! また、玄さんは学生時代行ったクラファンにてプロジェクトを始動したところ、100万円の目標金額を大幅に超え、11 […]
今回は”夕闇に誘いし漆黒の天使達”のドラマー にっちさんに取材をしました! 夕闇に誘いし漆黒の天使達さんは高校生の時にバンドを結成し、その後YouTubeを開設。現在はバンドマン兼動画クリエイターとして活動されています。 Yo […]
人生って分岐点の連続ですよね。 皆さんは何か決断を迫られた時、どのような軸で選んでいますか? 私は割と決断力のある方ですが、それでも選択に悩む時や、1つを選んでしまったことで逆に道が狭まってしまったように感じてしまうことがあります。学生時代なんて、み […]
ブームを超え、今では文化として日本でも深く根付いている”サウナ” 健康改善やコミュニケーション活発化も期待され、施設を始め、イベント系テントサウナ、自宅サウナなど多くの人に愛されています。近年ではサウナビジネスを始める方も。 そして、その波はプロレス […]
コロナの影響で渡航が制限されていたり、一時は自由に楽しむことがしづらくなってしまった「旅行」。最近では少しずつではありますが、行き来できる国も増え始め、少しずつ観光業も再開し始めたようです。 コロナ禍での私の気付きとして、体の健康はもちろん大事ですが […]
皆さんは、『アルペンスキー』をご存知でしょうか? アルペンスキーは雪山に作られた傾斜のあるコースを滑り降り、タイムを競う競技。日本でも広く親しまれており、競技としてだけではなく、レジャー目的でも楽しまれています。 今回取材をさせていただいた、旅するク […]
今回は、東京都麻布十番駅すぐにある野菜とスープカレーのお店 『KENASHIBA(ケナシバ)』のシェフ、中村亨さんに取材を行いました。 26歳で起業を決意し、ケナシバをオープン。北海道出身で、実家が農家だということを活かし、北海道で採れた野菜を含めた […]
今回は「闘うシングルマザー」として知られているボクシング第5代・第7代WBO女子世界スーパーフライ級王者の吉田実代さんにインタビューをしました。吉田実代さんは現在シングルマザーとして1人の娘を育てながら2階級制覇に向けて、トレーニングを積んでいます。 […]
今回は、新潟から東京本社の役員秘書業務をこなす2児の母、江口綾さんに取材を行いました! 美容業界でのキャリアから一転、WEB業界へと足を踏み入れた江口さん。 異業種への挑戦や、働く母親のキャリア形成への考え方、そしてフルリモート勤務で働く上での不安な […]
今回、取材のために新潟市中央区にあるDance Presentation UNITYの本拠地にお邪魔させていただきました。 少し古いスタジオの中では、10〜20代の若きダンサーたちが振り付けを考えながら体を動かしています。一方、その傍でパソコンと向き […]
1つ前の記事では、マギーさんのキャリアを思う存分掘り下げさせていただきました。 今回は、マギーさんが移住を決意した『根羽村』の魅力をお伝えしていきます! また、マギーさんの「人となり」をもっと知りたい方は、こちらの記事も是非チェックして […]
今回は、根羽村で一般社団法人ねばのもりを立ち上げ、地域に寄り添った活動を行っているマギーさんこと、杉山泰彦さんに取材を行いました!帰国子女として日本に帰ってきてから、根羽村に移住をするまでの決意や葛藤を赤裸々にお伺いしました。 どんな想いや課題を見つ […]
近年、SDGs(エスディージーズ)という言葉を耳にすることが増えてきました。 敷居が高くなりがちなSDGs。地球のために、未来の自分のためにと考えても、ぶっちゃけ何をしたら良いのか分かりませんよね。 「教育から見直すべきだ」「ビジネスに […]
今回はスポーツ通訳者やコーディネーターとして活躍されている佐々木真理絵さんにインタビューをさせていただきました。 「通訳」は表面だけを見ると「言葉を訳す」ことがお仕事ですが実はそうではありません。通訳は人口知能では補えない人の感情、解釈が必要となる […]