【現役人事が回答】Q.内定を1社もらいました。もう就活辞めてもいいですか?

就活生
Q.内定を1社もらいました。もう就活辞めてもいいですか?
内定を承諾するかまだ迷っているのですが、就活を続けるのは体力的にも精神的にも負担が大きくなっています。内定が出た時点で就活を終える人もいれば、複数社から内定をもらって比較する人もいると聞きます。実際、1社の内定で就活を終了するのは良くないですか?

 

人事(人材)
A.承諾して就活を終えるのもアリですが、「内定の質」をしっかり見極めることが大切です。
就活は長引くと心身ともに疲れますよね。
「もう1社内定があるから終わりたい」と思う人は少なくありません。ただし重要なのは、その1社との関係性や理解の深さです。
もう質問することがないくらい企業理解が深まっていて、面接や面談を通じて相手の企業とも信頼関係が築けているなら、就活を終了してもよいでしょう。一方で、十分に自己理解や企業研究をしないまま偶然もらえた内定に飛びつくと、入社後に「こんなはずじゃなかった」とギャップで挫折してしまうリスクもあります。就活を早く終えたい気持ちは自然ですが、その企業と自分が本当に合っているか、しっかり対話できているかを確認してから決めると安心です。つまり「内定の数」よりも「内定の質」。納得できる関係性を築いた上での承諾であれば、自信を持って就活を終えても大丈夫です。

 

\就活に悩む人にオススメの記事!/

関連記事

「就活をやりたくない」と感じるのは、決して甘えではありません。働くことへの不安や、将来に対する迷いは誰もが抱えるものです。しかし、その感情に正面から向き合い、自分にとっての最適な選択を見つけることが大切です。この記事では[…]

job-hunting-how-to-thumbnail

 

   
 最後まで読んでくれたあなたへ特別招待!

就活のヒントが満載の【しゃべる就活イベント】にご招待します🎁
招待コードは「らっこ」で登録完了!人気企業に出会えるチャンス、逃す前にチェック!


cta-image

\\しゃべる就活とは?//

詳細はこちらをご覧ください
最新情報をチェックしよう!
キャリアのお悩み無料相談はこちら